ペットとの別れ・死への恐怖・ペットロス相談
職種 : カウンセラー
得意テーマ :
家族の介護・グリーフケア
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
家族の介護・グリーフケア
2016/09/23
2か月前に亡くなった愛犬と、残された同居犬の事とペットロス。
2か月経っても後悔だらけな私。
悲しみで色々なものが見えなくなってると、まさにその通りです。
2か月経って引きずってる私は家族から呆れられてるので、今いる子の話は出来るけど、亡くなった子の話は出来ない感じです。
話せる場所がみつかり、一人じゃない気がしました。
きちんとペットロスを克服したいです。
お試しコースの25分があっと言う間でした。
亡くなった愛犬思い出して辛い時、寄り添ってもらえて、そっと側で見守ってもらえる場所が欲しい人に。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
家族の介護・グリーフケア
2016/09/17
恵先生の事は、ブログなどで前から存じていました。
愛犬との旅行のあと、愛犬がなんとなく体調が悪い。。。と思い、検査したら腎不全との診断。
食欲不振、何となくの元気のなさ。もうすぐ13歳という年齢もあるけど、急な変化に、戸惑いました。そして、旅行に連れていったことの疲れがどっと出てしまったんじゃないか、連れていくべきではなかったのかも、と自分を責めてばかりになり、
またお別れも近いのかなと思うと、冷静にもなれなくなり、
恵先生の声が聞きたくなりました。
優しく、力強く、いろんな角度から励ましていただけました。数秘で見ていただいた愛犬のこと、「旅行は楽しかったよって、言ってるよ」それが私のココロを軽くしてくれました。
実はその晩、愛犬が急変し、覚悟を決めたほどです。でもその時、恵先生の言葉を思いだしたら、とっても落ち着けて、愛犬をただひたすらナデナデしていました。そしたらもうダメだと思っていた愛犬の呼吸が落ち着き、朝には可愛い顔を!体調はまだまだ手放しで喜ぶには早いけど、愛犬の生命力を信じるようとおっしゃった先生の言葉の通りだなって思いました。
命の局面に立ったときは、なかなか冷静でいられなくなるもの。だからロスになる前に、カウンセリングを受けることで、自分のココロの整理が出来、最期のときまで愛犬と一緒に愛をもって過ごすことが出来ると思いました。
愛犬の闘病中や、お別れが近い方
もちろんペットロスになられた方
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
家族の介護・グリーフケア
2016/09/10
今回は、愛犬を亡くし、次の子を迎え入れるのに、亡くした子が寂しがらないか、どう思うかの悩みでした。
お試しセッションを入れて、3回目のセッションでした。
私は、自分と家族の不注意でまだ5歳の愛犬を交通事故で亡くしました。
どうしようもない自責、後悔、苦しみ、哀しみの気持ちを、先生は一つずつ話を聞いてくださり、数秘セッションにより、愛犬がうちに来た意味、あの子の気持ちを教えてくださいました。胸にストンとはまるものがあり、亡き子がいつまでも、そばに居てくれていると感じれました。
セッションがなければ、もっと長く自分を責め続け、亡きあの子をずっと悲しませていたかもしれません。
そして、あの子が私にくれたプレゼントにも気づけなかったと思います。
愛犬を亡くし、自分を責めている方、行き場のない悲しみで前に進めない方に。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。