55分で明日が変わる、人生を変える。
匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ

メニュー

川崎 恵 先生の電話カウンセリング体験談

カワサキ メグミ

川崎 恵

ペットとの別れ・死への恐怖・ペットロス相談

川崎 恵

職種 : カウンセラー

得意テーマ : 家族の介護・グリーフケア

  • 家族の喪失・グリーフケア・母ロス
  • ペットロス

メッセージ
泣きたい程の貴方の想い、必ず受け止めます
ペットは最愛の我が子です。その存在に命の危機が訪れた時、また、旅立った時、私達は様々な感情を抱...

この方の印象

この方
の印象
ハッキリ ソフト
聞き上手 話上手

ケンちゃんママさん(50代)

家族の介護・グリーフケア

2016/03/18

話を聞い頂くだけで気持ちが少し軽くなったような気がしています。辛い話をあえて他人に話しても嫌がれるだけですから。
内容的に私のした行動に対して、肯定して下さり、それは愛情じゃないですか‼︎ってはっきりと言ってくれました。なのに私は面倒と思い、愛は無かったかもしれない…と思っていたから…それで死のきっかけを作ったと自責の念に押し潰されていたから。
ケンちゃんはいつも私の側にいて見守ってるよ〜
その感じは感覚としてあるかもしれません。
ただ、今はこの打ちひしがれた悲しみを一人ぼっちで受け止めきれずにおります。
今回お話させていただき、回復へと導かれるのではと思います。ありがとうございます。

良かった点

私が自分を否定していた事に…
ケンちゃんが私を大好きだったから、オモチャ持って来て遊ぼうとしたんですよ〜嫌いだったらそんな事しないですよ!
ワンちゃんの行動に基づいて話してくださったから、確信をもてました。
私がこれからすべき事は、いつまでも悲しまないで、楽しい事思い出してあげる事なんだって本当に思います。

こんな人におススメ!

後悔と懺悔に苦しんでいる方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

あきちゃんさん(40代)

その他

2016/01/02

我が家の愛犬(老犬)についてお話しを聞いて貰っている間に、いつしか自分自身の深い悩みに話が進みました。
思わぬ展開でしたが、愛犬の事も自分自身の悩みも全て深い部分で繋がっている事が分かりました。

良かった点

愛犬についての悩みは、かつての悲しい別れの体験が影響している事が分かりました。
今の悩みについても、そして過去の体験についても、改めて率直な想いを心のままに話す事で、とても気持ちがスッキリしました。
自分がマイナス面ばかりを見ていた事に気付かせてもらい、これからの日常生活の中で意識すべき事がリアルに分かって大変良かったです。

こんな人におススメ!

老犬を飼われている方
ペットの介護をされている方
ペットロスで悩まれている方
どんな悩みに対しても解決方法が分からずモヤモヤしている方
出口が見えない方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

さやちゃん、さん(40代)

家族の介護・グリーフケア

2015/12/30

幼い頃のペットとの別れの記憶から、ペットを再び飼う事への恐れが払拭できない。それで、ペットを飼いたい夫に、私は賛同できない。いずれ必ずやってくるペットとの別れをどう乗り越えればいいのか?飼う前から不安。

良かった点

ペットとの生活は、別れの悲しみにもまさる経験を与えてくれるもの。悲しみを恐れるがあまり、その経験を放棄する必要はなく、その時がきたならば、ペットロスカウンセリングを通して、別れを受け止め乗り越えることもできると知った。一人で悩み苦しむのではなく、専門カウンセラーさんの力を借りつつ、家族とともに、きちんと心の整理をつけられたら、その先に残るものは悲しいだけの感情ではなく、感謝だったり、ペットとの日々の記憶。失うことへの恐怖より、楽しむことへの期待を優先させてもいいのかもしれないと思えた。昔は一人で泣くだけだったが、今は支えてくれるカウンセラーがいるというのは心強い!このカウンセラーさんは、ペットロスについて深く勉強されている方のようで、また、優しい語り口なので安心できた。

こんな人におススメ!

ペットを家族のように考え、愛している人こそ、失なう事への備えとして、知識程度でも話を聞いておくと、来てしまった時の衝撃を緩和できるかも。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

今日お休み
明日お休み
今週お休み
上へ