メニュー

転職・退職・辞めたい・迷っているについて相談した人の体験談

転職・退職・辞めたい・迷っているについて相談した人の体験談

退職・仕事を辞めたいとお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

休職明けの職場復帰が憂鬱で仕方ない、転職すべき?というモヤモヤを相談。先生にいただいたキーワードを胸に頑張ってみたいと思います。


ようこさん(50代)

2019/10/03

休職明けの職場復帰が憂鬱で仕方ない、転職すべき?というモヤモヤを相談しました。

良かった点

25分はあっという間でしたが、十分にお話させていただけ、なるほどと思うアドバイスをいただけました。
頂いたキーワードを胸に頑張ってみたいと思います。もし躓くことがあればまたお願いしたいと思います。

こんな人におススメ!

愚痴りたいだけでなく、何らかのアドバイスが欲しい方に。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

ポジションクローズになり退職して、転職をすることになりましたが、退職を決める前にもっと調べればよかったのではと後悔の念が…


ちろさん(40代)

2019/08/29

ポジションクローズになり退職して、転職をすることになりましたが、退職を決める前に社内で異動できないかもっと調べればよかったのではないかという後悔の念と、転職先は果たしてここでよかったのか?というのが不安について相談しました。

良かった点

相手を責めるんじゃなくて、自分を責めるんですね、と言われたときに、自分を責めすぎなのか?と思いました。そして、自分の不安をお話しした時に、周りの価値観と自分の価値観は違うから、自分の価値観を信じるように言われたときに私は自分を信じていないのだなと思いました。自分の頭の中になかった新たな気づきがありました。

こんな人におススメ!

何事も自分だけで考えてないで、人に相談すると気づきがありますよ。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

仕事を辞めて転職したい。仕事で気持ちが疲れ果て、日常生活に支障が出ている(お風呂に入れない、食事もとれない)こと…


ひなさん(20代)

2019/08/20

仕事を辞めて転職したい。仕事で気持ちが疲れ果ててしまい、日常生活ができない(お風呂に入れない、食事もとれないなど)ことを伝えました。

良かった点

今回、初めてこのサイトを利用したので緊張していたのと、もし相談して笑われたり責められたらどうしよう、と怖い気持ちがありました。
しかし口調がとても穏やかで、優しい声をしていて安心しました。
私が話している最中に泣いてしまったり、話を遮ってしまうこともあって、申し訳なかったのですがしっかりと話を聞いていただけました。
また、否定したり、自分の考えを押し付けることもなく、真摯に対応していただきました。
それからは相談したことについて対処法や、これからどうしたらいいのかということも一緒に考えてもらえたと思います。
最後も終わる時間になると、時間がきたので良ければまた今度お電話してくださいね。と優しい言葉をかけていただきました。
ありがとうございました。

こんな人におススメ!

●相談したいけれど出来る相手がいない。
●優しく自分の話をしっかりと聞いてほしい。
●相談したことについて、対処法やどうしたら良くなるのかアドバイスがほしい。
●口調が強いカウンセラーさん、はっきりと話すカウンセラーさんが苦手な方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

転職・退職・辞めたい・迷っているに関するキーワード

上へ