メニュー

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムについて相談した人の体験談

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

発達障害が疑われる長男との間で起きた問題。私たち両親の対応のあり方について、相談しました。


ひろりんさん(60代)

2017/01/04

発達障害が疑われる長男との間で起きた問題。
私達両親の対応のあり方について、相談させて頂きました。

良かった点

話を良く聞いて頂き、また専門的な助言もして頂きました。
これからどうしていったら良いか、途方に暮れていました。
先生の本音での助言に感謝しています。
また引き続き、相談にのって頂きたいと、思いました。

こんな人におススメ!

親身になって相談に、のってくださいます。
仕事や、発達障害のこと、対人関係などで、悩んでいる方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

ADHDの息子に対して、イライラしてしまう事を相談。発達障害に関して専門的な知識をお持ちで、WISC4の数値…


ユカさん(30代)

2016/12/09

ADHDの息子に対して、イライラしてしまう事に関して相談しました。

良かった点

発達障害に関して専門的な知識をお持ちで、WISC4の数値なども出しながら、具体的に相談にのっていただけました。
子育ての先輩であると共に、多数の発達障害児と接点があるカウンセラーさんのようで、安心してお話する事ができました。

子供を褒めていただけ、私も認めてもらえた事で、少し心が軽くなりました。

こんな人におススメ!

発達障害児の子育てに困難を感じている方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子どもがダウン症と診断された。現実を受け入れて今よりも前向きになりたいという気持ちを理解しながら、自分の経験…


あっちゃんさん(30代)

2016/12/09

子どもがダウン症と診断された件

良かった点

現実を受け入れて今よりも前向きになりたいという気持ちを理解しながら、自分の経験、周囲の経験の話をしてくれた。辛い気持ちがあるのはみんな経験するから、今は今で、それでいいと言ってくれて少しラクになったと思う。その気持ちを書き留めておくことを勧めてもらった。

こんな人におススメ!

子どものこと、発達・障害について話したい人

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムに関するキーワード

上へ