子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
子どもの発達障害・ADHD・自閉スペクトラムでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2021/07/22
子供に発達障害の傾向があり幼稚園での集団生活に馴染めず登園拒否が続くため転園した方が良いか、また発達障害に関しても検査や診断を行い必要なら療育を受けた方が良いか悩んでおり、相談させて頂きました。
要所要所で話をまとめながら聞いて頂けて、気持ちの整理ができて良かったです。
子供の将来のことを考えて不安でいっぱいだったのですが、子供に合う環境を整えたり、親や周囲が子供を認めて否定せず前向きな声かけを心がけたりすることで、子供の特性が和らいでいく可能性があることを教えて頂き、前向きな気持ちになることができました。
また、子供も私も悪くないと言って頂けて、気持ちが軽くなりました。
子供の問題行動に悩み、自分の育て方に自信を失っている方。子供に発達障害の傾向があり、今後の育て方に不安を抱いている方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2021/03/10
学習障害の中学生の息子に、小学生のときからガミガミと自尊心を失わせることばかり言ってしまい、いまひとつやる気のない子供に育ててしまいました。
それを悩んでいて、思い切って相談しました。
自分の辛い経験談を話してくださり、今から何をしたらいいか具体的に教えてくれました。
自分の痛みを振り返ることのできる強い方だと思います。
カウンセリングが終わった後、じゃあ、小さかったあの子にしてやれなかったことを、今からなんでもやろう!と、まず息子に対する言葉かけを
カウンセリングを受けた翌日からガラリと変えました。
息子への感謝の気持ちも伝えました。
息子はもう大きいけど、あの小さかったころの息子に語りかけるように話をするようになり、少しずつ息子も前向きになりはじめました。
また、体験談から血の通ったアドバイスをいただけるので、とてもためになります。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2020/07/04
発達障がい児の子育てに関して。子供達への対応の仕方。子供達の将来について。
今回は話を聞いて頂きありがとうございました。この様にご相談するのは初めてで緊張しましたが、優しく明るい白水さんの声にホッとしました。周りの友人に話しづらかった事が、知らないからこそ心の内を素直に話す事ができました。
発達障がいをもつ子供達の将来がどの様になるのか、全く見えず手探りで日々を送っていましたが、白水さんの子育て経験を踏まえ話して頂けた事が、これからの不安な子育てに安心を頂くことができました。本当にありがとうございました。
知人友人、周りの人へ相談しづらい方。発達障がいのお子様をお持ちの保護者の方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。