母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2021/07/18
同居している実母への気持ちの葛藤を聴いていただきました。母への感謝の気持ちとは裏腹に何か釈然としない気持ちがありました。
お姉ちゃんなんだから我慢しなさいとか人に迷惑をかけないように…など子供らしい気持ちを抑えられてきたような…そんな思いがふつふつと湧いてきて苦しい日々でした。
どこに目を向けるかによって、解釈は全く違ってくること、解釈が変わると思いも変わってくることに気づかせていただきました。母のマイナス面ばかり見ていましたが、母なりに私たち三人姉妹を育ててくれたこと、昭和の時代の子育ての特徴はあるけれどそれがあるから今の自分がここにいることにあらためて気づき感謝の気持ちが湧いてきました。
今の苦しい考えから抜け出したい、現実を変えていきたい人におすすめです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
2021/07/18
アダルトチルドレン
短時間でも改善できた
穏やかに聞いて欲しいとき
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2021/07/17
実家の母との関係に悩んで相談させて頂きました。
合わない母と距離を置きたいけれど、高齢の母を気遣えない自分を責める気持ち、そんな自分が、母と同じように娘に迷惑をかける存在になってしまわないか
とても話を聞いてくださるのが上手で、話していくうちに私が母に抱える過去のわだかまりを察してくださり、聞いて頂けました。
心理学の観点から、母の生い立ちや行動を紐解いて解説してくださいました。これから母を見る時に、それがとても役立ち、心の指針になると思います。
私の心の持ち方が、母の反応をどう受け止めているかを決めていたんだなと気がつく事ができました。
自分の事をずっとダメな娘だと思っていたこと、でもそうじゃなかったんだよ、というのをわからせてくださいました。
それを事実だと受け入れていくのは自分でやっていくことですが、考え方の方向を示していただけたので、大丈夫だと思えています。
聞くのがとても上手で、話しやすいだけでなく、話から事の本質を聞き出して、絡まったものを優しく解してもらえました。優しく、でもしっかり背中を押してもらえます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー