母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
母娘関係・毒親・母の過干渉でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。
2021/06/11
祖母を介護中の母への接し方について
お試しの25分間という短い時間なのに、私の話を聞き、理解してくれ、アドバイスまでしっかりとしてくださいました。すごいの一言です。ハキハキとした喋り方にも、とっても好感がもてました!ありがとうございました!
悩みを持ってる方、元気がない方。こちらの先生とお話すると元気がもらえます!
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2021/06/04
両親と私の3人の無理心中。
父の度重なるDVにうんざりしてきた母が、結婚56年目にして、いよいよ我慢の限界になり、認知症になりかかった父と、私を連れての無理心中を計画。あと1ヶ月になって、なんにも死ぬ理由がない私は、母の言うとおりに死ぬしかないのかと思い相談しました。
ややこしい、重い問題にも、始めは私のお話を聞いてくださいましたが、55分という短い時間に、いろいろ話しを聞いてくださり、最後の3分くらいにすごいヒントを下さりました。国?の支援するところを教えてくださって、今まで1人で悩んで、解決法の見つからない中、手がかりを下さり、直ぐにお電話して、なんか、私は生きれる可能性がみえてきました。ありがとうございます。心から感謝致しております。
行き詰まった方。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー
2021/05/05
実母について。
幼い頃から怖い存在の母。
結婚出産を経ても親のありがたみより、どうしてあのときあのような対応だったのか疑問点ばかりでてきた。
気持ちを母にぶつけでも理解してもらえずにどうすればいいか困っていた。
人生初のカウンセリングに本当にドキドキしていて上手に話せる自信がなかったのですが、優しく話すきっかけを作ってくださって安心して話すことができました。
私の周りには実母で悩む人がいないので一人でいつも悩んでいたのですが、がんばってきたことをたくさん認めてくれた先生の言葉に本当に救われました。
こんなことで相談してもいいのかな、、、と悩んでいる方におすすめです。
私は勇気を振り絞って思い切って相談してよかったです。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
担当したカウンセラー