ペットとの別れ・死への恐怖・ペットロス相談
職種 : カウンセラー
得意テーマ :
家族の介護・グリーフケア
この方 の印象 |
ハッキリ | ソフト |
---|---|---|
聞き上手 | 話上手 |
家族の介護・グリーフケア
2020/08/20
義母の介護に直面して、今までいじめられてきたことなどから、不信感が拭えず、距離の取り方が分かりません。今後の人生のアドバイスもお願いします。
先生が、明るく一生懸命励ましてくださる中で、ストレスで埋もれていた、私の性格の良い点や得意な事を思い出せました。
しばらく、とても落ち込んでいたので、本来の自分を取り戻せたことに、驚きつつ、大変感謝しています。
とても強い悲しみやストレスで、本来の輝きを見失っている人に、まだまだ人生これからだと思わせてくれる先生です。
コロナうつにも負けない、元気な先生です。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
家族の介護・グリーフケア
2020/04/29
新型コロナの影響で、1年前に他界した祖母の1周忌への参列ができませんでした。
地元の家族との距離、故人に伝えきれなかった思いなどがあり、心に空白があるような気がかりな状態が続いていました。
桜の花が咲き散っていく様子を見ながら、祖母の職業柄、この時期に他界したことに意味があるのではないかと思えて、でも、何を話したらいいか自分でもよく分からないままカウンセリングを申込みました。
「お祖母様が他界した時期に意味があるのではなく、今、あなたが何かを知りたくて行動を起こしたことに意味がある」と先生が言ってくれたことが印象に残っています。
先生からは、たくさんの気づきと励ましをもらいました。
ずっと心に引っかかっていた何かが昇華されたような思いです。
ありがとうございました。
自分にとって大切な誰かが永眠したあと、ずっと気になっていること、心残りがあるときに。
故人への思いは、いつまでも知人や家族に話し続けることではないから、カウンセリングという心の整理、昇華の手助けがあることを知ってほしいと思います。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。
家族の介護・グリーフケア
2019/06/28
親の介護、姉との関係。
とても親身になって頂き、思っていた別の視点で悩んでいたことがはっきりと分かりました。辛い時に言い聞かせる言葉、未来への希望など明らかになりました。自分を大切に、時間を大切にしていこうと思います。気持ちに寄り添って頂けたことを心より感謝申し上げます。
悩んだら相談することで、気持ちの整理が出来ます。
※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。