メニュー

ストレスコントロール・レジリエンスについて相談した人の体験談

ストレスコントロール・レジリエンスについて相談した人の体験談

ストレスコントロール・レジリエンスでお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

家族共に体調不良が続いており、仕事も度々欠勤することになり、自信がなくなってきたこと。前回からの続きなので、お話ししやすかったです。


タナカさん(30代)

2025/02/09

家族共に体調不良が続いており、仕事も度々欠勤することになり、自信がなくなってきたこと。

良かった点

話を聞いていただけたこと。前回からの続きなので、お話ししやすかったです。
とはいえ、身体的症状はその後もよくならず、病院ではストレスの原因を取り除かないと改善しないと言われています。今度はその点について相談させていただきたいです。

こんな人におススメ!

モヤモヤしている方に。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

日々の不安や怒りについて。困っていることに対する先生のアドバイスや対処法が私には合っていて、これならできそうというものが多く実践しやすいです。


マリコさん(40代)

2025/01/10

日々の不安や怒りについて

良かった点

困っていることに対するアドバイスや対処法が私には合っていて、これならできそうという物が多く実践しやすいです。
心理学の解説もわかりやすいです。落ち込んでいる時に先生の体験談を打ち明けて頂いたおかげで自分だけではないと思えて元気になり、希望を頂けました。
いつもメッセージを何度も読み返し、自分を変えるために必要な勇気をもらえています。

こんな人におススメ!

一人で悩んでいる人。
自分を変えたい人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

向老期というのでしょうか。過ごし方、生き方が若かった頃の自分のイメージとどんどん変わっていることに対応しきれず、両親もいなくなり、病に倒れ…


さくらさん(60代)

2024/10/29

向老期というのでしょうか。過ごし方、生き方が若かった頃の自分のイメージとどんどん変わっていることに対応しきれず、両親もいなくなり、病に倒れかけ、その都度ご相談致し、次に進める様、アドバイスを頂きました。今回は病み上がりの遠距離出張についてご相談しました。

良かった点

アドバイス頂けた義理の姉に思い切って留守中のネコのケアを
相談したところ快諾してもらい、遠距離出張、体調にも留意し無理せず行けることになりました。

こんな人におススメ!

自分の決断に迷いやすかったり、爪先だって生きている人

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

ストレスコントロール・レジリエンスに関するキーワード

上へ