メニュー

育児疲れ・育児うつ・産後うつについて相談した人の体験談

育児疲れ・育児うつ・産後うつについて相談した人の体験談

育児疲れ・育児うつ・産後うつ状態でお悩みの方へ、あなたに合った解決方法を紹介します。500名以上のプロのカウンセラーから選んで話せます。また、似たお悩みを相談した方の体験談も4000件以上掲載しています。

母と同居しながらの育児にストレスを感じている。良かれと思う育児のあり方にかなり開きがあり、それを押し付けられているように感じて…


あゆみさん(30代)

2020/02/21

母と同居しながらの育児にストレスを感じている、ということを相談させて頂きました。
自分と母の良かれと思う育児のあり方にかなり開きがあり、それを押し付けられているように感じてストレスが溜まってしまっていました。

良かった点

突然の予約にもかかわらず、私のたどたどしい話をゆっくりと聞いて下さり、私と同じ視点に立ってお話して下さり、とても安心感がありました。
自分が今の状況をどう変えたいか、どんな点に悩んでいるかを再認識し、自分ひとりでは出来なかった気付きも得ることができて本当に良かったです。
先生が励まして下さり、私なら望む状況を作っていける!という自信も湧きました。
本当にありがとうございました!

こんな人におススメ!

気持ちが疲れ切っている状態の人も、自分の状態を高めたい人も、背中を押してほしい人も、亀田先生なら優しく寄り添ってくれるのではないかなと思います。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

出産後、自分が変わってしまった。旦那さんへの不満ばっかりで、自分が嫌いになりそう。子どもは可愛いんだけど、言うことを聞かず…


よりさん(30代)

2020/01/23

・旦那さんへの不満ばっかりで、自分が嫌いになりそう
・子どもは可愛いんだけど、言うことを聞いてくれないと怒ってしまうこと
・出産後、自分が変わってしまったこと

良かった点

・最初は緊張したけど、話し始めたら自分の考えていることや思っていることがどどっと押し寄せるように口から出てきたことに驚いた
・身近な人には話せない内容だったし、先生がとても自然に優しく私の話を聞いてくれたことが良かった
・自分本位の行動は大事だしこれからも大切にしたいけど、自分本位の理想像の押し付けは自分を苦しめるだけなんだと分かったこと

こんな人におススメ!

・頭や心がもんもん・もやもやとしている人
・話すことで肩に入った力を抜きたい人
・いろんなことを自分以外の人のせいにしている人

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

子育てでイライラしてしまう。落ち込み、前向きになれない。私のうちも先生と同じく三兄弟で子どもの年齢が近かったので相談しました。


こうさん(30代)

2020/01/20

子育てでイライラしてしまうこと
落ち込み、前向きになれないこと

良かった点

三兄弟で子どもの年齢が近かったので、相談させていただきました。悩みに共感してくださり、また具体的なアドバイスを聞けたことが良かったです。

こんな人におススメ!

子育てで悩みがある方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

育児疲れ・育児うつ・産後うつに関するキーワード

上へ